« 運動会 | トップページ | まえかけ&お菓子 »

2014年10月19日 (日)

市民運動会

息子の運動会の次の日は、
市民運動会でした。

今回、吉宏先生が救護担当だったこともあり、
朝から出かけてみました。


たくさんの方が参加していて、ちょっとびっくり。
ご近所の方ばかりなので知り合いもたくさんで、
少し歩くと「こんにちは〜」と立ち話。
なかなか進みませんが、楽しい時間でした。

まずは、息子が参加した幼児のかけっこ。
保育園の運動会同様、ものすごい勢いで
走ってきました。
でも、ゴール直前でお菓子を配っている方がいて、
息子悩む……
走って1番にゴールしようと思ったけど、
お菓子くれるみたい……。
『もらっていいよ〜。』と私が教えると、
満面の笑みで受け取ってました。
大好きなかけっこができて、
さらにお菓子がもらえるなんで素晴らしい!
って思ったかな?

たくさんの競技があるのですが、
その中でも地区対抗戦が盛り上がっていました。
私たちが住んでいる地区は途中経過で1位。
最後の競技で、優勝が決まります。
大トリは「一升瓶 水入れリレー」。
ひしゃくをバトン代わりにし、バケツの水をくみ
一升瓶に入れて水の量を競う
で、この地区では伝統的な競技だそうです。
地区ごとに水の色が違うんですよ。


応援する方もすごい真剣です。


そして、結果は、、、、、、、、
私たちが住んでいる地区が優勝!!
素晴らしいです。
患者さんも沢山参加していて大喜びでした。
来院された時は、この話題で
盛り上がりましょう〜。
おめでとうございますヽ(*⌒▽⌒*)ノ

岡本歯科ホームページ

« 運動会 | トップページ | まえかけ&お菓子 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。