シャチハタ
シャチハタって、普通に使うといつまでも使える感じがしますよね。
インクがなくなったら、付け替えのインクもありますし。
ですが、先日受付の西元さんに
「このシャチハタ、真ん中が凹んでしまって押せません」
と言われました。
毎日、すべての患者さんの領収書に印を押すので、
ゴムの真ん中がすり減って文字が出なくなったようです。
初めて、シャチハタの寿命に出会いました。
こんなことですが、私の中でプチニュースでした。
ボールペンを使い切った時と同じ位の感動がちょっとありましたね。
ちょっとした事でも喜べる、とっても得な性格かもしれない…。
シャチハタって、社名ですが、由来を知っていますか?
「鯱(シャチ)」+「旗」なんだそうです。
会社設立当初、シャチハタのマークも旗の中に鯱が描かれたものだったそうです。
旗の中になぜ鯱かというと、出身地が名古屋だったから。
詳しくはこちらへ http://www.shachihata.co.jp/index.php
この記事へのコメントは終了しました。
コメント