フロス
最近、野球の話が多かったので、ちょっと歯科関係のお話をしましょう
といっても、そんな難しい話じゃないですよ!
以前、歯ブラシ・歯間ブラシの話をしたので、今日はフロスのお話。
岡本歯科で勧めているのは、ライオン「DENT.EX ウルトラフロス」
最近、パッケージが変わりました。
SサイズとMサイズ 2種類あります。
ウルトラフロスはホルダー付なので、片手で、奥の歯も楽に通せます。
ウルトラフロスの糸の部分を見ると、糸が束状になっています。
その束が歯と歯の間を通す時に広がり、汚れがくっついてくれるんです。
フロスを通す時は、歯に沿わせてギコギコと動かしながら通しましょう。
上からバチっと入れると歯ぐきに当たって痛くなるので注意してくださいね。
市販の物だと、GUMのフロスもいいですよ。
(この商品は「ジャスコ 南千里店」や「南千里 ガーデンモール2階
シティドラッグ南千里店(コクミン薬局)」で市販されていますよ)
フロスは、歯間ブラシが通らない所に通しましょう。
お子さんにもぜひ使ってください。
歯と歯の間がむし歯にならないよう、親御さんが通してあげてくださいね。
当院では、小学校3年生くらいになったら、自分で出来るよう練習したりしています。
歯磨きだけでなく、歯と歯の間は補助道具を使ってお掃除しましょう。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 履歴書の書き方 | 2014年1月12日 (日) 13時23分