2020年7月10日 (金)

ユニクロ マスク

ユニクロが医療機関へ無償でマスク提供してくれるという事で

申し込みしていたのですが、(株)ファーストリテイリングから

マスクが届きました。

滅菌してキレイに梱包されたマスクが届き、

私もスタッフみんなも喜んでました。

まだまだ医療用のマスクは手に入りにくかったり、

高額だったり。

とても感謝しています。

早く落ち着いて暮らせる日が訪れますように✨

6d99e649c3534e35a29542a0a4af4e6506b2775f091d45a7bce5e1e72a54eeec

2020年1月13日 (月)

京都へ

久しぶりに京都へ。

まずは辨慶うどん

小さいお店ですが、行列出来ていました。

きんぴらごぼう&あげ&お肉が入ったうどん

美味しかった

65af4cb09f124d87b4104dba8de14984

その後は清水寺へ

なんともレアな工事中

お参りして帰りました

7403bff0347e42a8b186ed4769243afd D90e03e53d7e44129e63c23167f2504c

その後はぜんざいが食べたくて二年坂へ

行きたかったお店には行けなかったけど、

美味しいぜんざいが食べれました。

次は漬け物バイキングと

ぜんざいのお店に行かなくちゃ

788a6e687be14a97b18c969eae1538e7

京都っぽいスタバは見ただけ〜

762b4a65f7df4494b5be13f0eb08efcb

いい気分転換出来ました

お土産

年末、実家に帰省していたのですが、

お土産購入。

まずは自分たち用ですが、

宇和島のブラッドオレンジで作られたワイン。

まだ味見しかしてませんが、ジュース感覚?!

Cb06031b42da42499e6fee5236d6171d

スタッフへのお土産は「生母恵夢」

母恵夢とは全く違う食べ物でした。

しっとりしてて、スイートポテトに近い?

でも香りは母恵夢!

72488ca9adcd4f38a1686974a276aec1

愛媛へ行った際は一度お試しください。

2019年12月30日 (月)

正月 お飾り

正月のお飾りはしめ縄飾りが普通ですが、

私の実家の宇和島のお飾りはちょっと違うんです。

592e0e1141054d4e86f6f21ff1ba65e0

こんな感じの、のれんタイプ。

院長に言われるまで、みんな知っていると

思ってました。

宇和島のならではとは知らなかった!

冬季休暇のお知らせ

令和元年12月29日(日)〜令和2年1月5日(日)まで

冬季休暇をいただきます。

日曜日、祝日、年末年始に、体の具合が悪くなった時は、

吹田市の休日急病診療所をご利用ください。

https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/kyubyo/000852.html


良いお年をお迎えください。

4428e6af168541d38cea2f082f9fc82e

2019年12月11日 (水)

NATS 0(ナッツ ゼロ)

NATS 0(ナッツ ゼロ)ってご存知ですか?

N:西宮市

A:尼崎市

T:豊中市

S:吹田市

の4市長による、父権の枠組みを越えた

連携方法を探る“キックオフミーティング”

なんだそうです。

来年4月に吹田市が中核市へ移行することで

全国60ある中核市のうち4市が隣り合うという

珍しい地域らしく、その4市が連携して

何か取り組みが出来ないかを話し合うようです。

今後が楽しみですね!

https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-gyoseikeiei/chukakushi/NATS_zero/about_NATS0.html

2019年11月20日 (水)

産婦歯科健康診査

10月1日より、

吹田市にお住まいの出産後1年未満の方は

「産婦歯科健康診査」という無料の健診が

受けられるようになりました✨

今までは妊娠中の方は健診がありましたが、

産後はなかったんですよね。


生まれたて赤ちゃんの口の中にはむし歯菌が

いません!

しかし、身近な方にむし歯菌が多く存在すると、

赤ちゃんの口の中にもむし歯菌が入りやすく

なります。

健診で早期発見早期治療が出来るといいですよね。

産後はバタバタしてなかなか時間が取れないかも

しれませんが、ぜひ健診を受けてください。

詳しくは、吹田市歯科医師会のHPなどを

御覧ください。

D0cb94b7512c475cb223de25700ca1d0

2019年11月14日 (木)

ベストスマイルオブザイヤー 2019

「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019」は

タレントの中村アンさん

俳優の竹内涼真さん


でした。


中村さん

「高校と大学の時にチアリーディングをしていて、

笑顔で人を元気づけることを15歳の時に

学んでから、笑顔をチャームポイントとして

やってきたので、その笑顔を褒めていただけて

とてもうれしいです」


竹内さん

「『やっと来たか!』って感じです。

お待たせしました、竹内涼真です! 

去年も一昨年もスケジュールを空けてたんですけど

連絡がなくて『おかしいな?』と思ってました。

でも今年、『やっと来たな』って。

確信してました」


お二人の笑顔は、周りに人も笑顔にしてくれる

感じがしますね。

これからも、たくさんいい笑顔が見たいです!


「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019」授賞式に登場した竹内涼真、中村アン

音楽会

今日は小学校で音楽会がありました。

音楽会まで楽器の練習や歌の練習をたくさん積んで、

どの学年もステキな発表でした。

最後の大トリの6年生、歌声もきれいでさすがですね✨

そして、合奏は手拍子をリードしてくれる

すばらしい生徒さんのおかげで楽しめました!


また来年も成長した我が子の姿を想像すると、

楽しみになりますね。

2019年11月13日 (水)

吹田市制施行 80周年

令和2年4月に、吹田市は市制施行80周年を迎えるそうです。

ロゴマークとキャッチフレーズが

とても可愛くてすばらしい!

8ff2730e455c4817884a2b473af2b066

«千里キャンドルロード